小劇場の初観劇FAQ

このFAQは、小劇場での観劇がはじめての方や、
あまり馴染みがない方に向けて作成したものです。

「何をどうすればいいの?」「ちょっと不安…」といった、観劇前のさまざまな疑問に、
少しでもお答えできればと考えています。


ここでご紹介する内容は、当団体の経験や運営実績に基づいてまとめたものです。
できるだけ多くの公演に共通する内容になるよう気を配っていますが、
すべての団体や作品に当てはまるものではありません。
作品の内容や会場のルールなどは団体ごとに異なるため、詳細は各公演の案内をご確認ください。

観劇がちょっと楽しみになる、そんなヒントになれば幸いです。

03 予約方法について

当日精算の場合、受付で口頭確認を行うため、できるだけご本人のお名前でご予約ください。SNSのハンドルネームなどでも本人確認ができれば問題ありませんが、受付時に予約確認メールなどを提示いただく場合もあります。

また、読み上げにくい記号や難読文字などは、円滑な受付対応のため避けていただけると助かります。

なお、事前決済を伴うチケット販売サービスをご利用の場合は、各サービス提供事業者の規定に従ってください。

電話番号は、緊急時にご連絡するために必要です。
当日にトラブルがあったり、公演の中止や開始時間の変更があった場合など、すぐにお知らせできるよう、通話が可能な番号をご登録ください。

複数席のチケットをお申込みの場合にはご同行者のお名前や、車椅子利用・ヒアリングサポートが必要な場合など、特別な配慮が必要な内容がある場合は、備考欄にご記入ください。

予約情報と一緒に劇団側で確認いたします。ご一緒にご入場いただけない場合でも、受付にて個別対応が可能になります。

会場の設備や構造により、車いすでのご観劇が可能かどうかは異なります。
恐れ入りますが、事前に主催団体までお問い合わせください。

段差の有無やお手洗いの設備など、気になる点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
できる限り安全にご観劇いただけるよう、事前に調整・対応させていただきます。

なお、安全の確保が難しいと判断される場合は、やむをえずご観劇をお断りすることがございます。
そのため、なるべくお早めにご連絡くださいますようお願い申しあげます。

自由席の場合、ご一緒に並んでいただければほとんどのケースで連席が可能です。

別々にご予約された場合でも、備考欄にお互いのお名前を記入していただければ、受付で把握できることがあります。

指定席の場合は、予約の段階で座席の調整ができる場合もありますので、お早めのご相談をおすすめします。

キャンセル可否は公演を主催する団体によって異なるため、まずは公演情報や予約時の案内をよくご確認ください。

事前決済の場合、キャンセルや返金ができないケースもありますので、必ず主催者へご確認ください。

当日精算であれば、予約システムからご自身でキャンセル手続きができる場合もあります。

小劇場では客席数が限られているため、予約枠が埋まっている場合、キャンセルによってキャンセル待ちのお客様が入れることもあります。

操作方法がわからない場合や、手続きができない場合は、主催団体へお問い合わせください。

一度ご予約いただいた日時の変更は、原則としてできない場合が多いです。

ただし、同じ公演内で空席がある場合など、柔軟に対応できることもあります。キャンセルではなく変更を希望される際は、できるだけ早く劇団にお問い合わせください。

予約後に入力ミスに気づいた場合は、できるだけ早く劇団にご連絡ください。

当日清算での受付の場合、予約時の連絡先やメールアドレスで照合できますが、当日の受付で混乱を防ぐためにも、事前の修正が安心です。

プレゼントとしてチケットを贈ることは可能な場合もありますが、対応は公演の主催者によって異なります。いくつか注意しておきたいポイントがあります。

事前決済(カード払いやコンビニ払いなど)でチケットを発券できる公演の場合は、贈られた方がそのまま来場できるケースがあります。

一方、当日精算(受付で代金を支払う)形式の場合は、原則として「ご本人による予約」が求められることがほとんどです。無断キャンセルや不正予約を防ぐためです。

また、本人以外の予約や来場が、プレゼント目的であっても「転売行為」とみなされる場合があります。特に人気公演や大規模公演では、チケット管理が厳しくなっていることがありますので要注意です。

チケットを贈りたいときは、
まずその公演のチケット販売ページや主催者の公式案内を確認して、「代理予約」「譲渡」が可能かをチェックするようにしましょう。

予約確認メールが届かない場合、迷惑メールフォルダや受信設定をご確認のうえ、まずは公演主催者または予約窓口までお問い合わせください。
一部の予約システムでは、自動送信メールが届かないことがあるほか、メールアドレスの入力ミスや通信障害の可能性もあります。